今回レビューするのは、サーモスの卓上ポット(THV-1501)。
我が家の買って良かったものシリーズの中でかなり上位にランクインする商品です。
夏でも冬でも毎日365日、大活躍!約4年、毎日使って分かったリアルなレビューやオンライン上の口コミとともに、この商品の魅力を深堀りしていきます。
ここが決め手!サーモス卓上ポットを買った理由
サーモスのポットは別メーカーの似た商品のスペックと比較しても、保冷/保温の温度と持続時間がとても優秀。
ドイツの老舗メーカーらしい、洗練されたおしゃれなデザインなのに、手頃な価格なのも魅力です。さらにお手入れのことも考えられた広い口径もポイント!
これらの要素とデザインが気に入り、求めていたのはこれだ!と思い購入しました。
サーモス THERMOS THV1501の基本情報・スペック
容量 | 1.5L |
本体寸法 | (約)幅19×奥行12.5×高さ23cm |
口径 | 7cm |
本体重量 | (約)0.6kg |
保温効力 | 10時間(72度以上)、24時間(55度以上) |
保冷効力 | 10時間(10度以下) |
サーモスの卓上ポットを4年間毎日使った感想
一年中美味しい温度の飲み物を飲めて快適に使えるので、これがない生活にはもう戻れないです。
真空断熱構造で保冷も保温もこれ1つで可能!注ぎ口の液だれが気になった事は一度もありません。
定期的なお手入れのみでパーツ交換などはしておらず、4年間毎日の使用でも今のところ劣化等の問題なく使えています。使い方にもよると思いますが、丁寧に扱えば寿命は4年以上ありそうです。
壊れてもリピートしたいし、家族や友人に勧めるならこの商品です!
サーモス卓上ポットのパッキンの洗い方
我が家では月に1回のペースでパッキンのお手入れをしています。やり方は以下の通りです。
・ポット内側にキッチン泡ハイターを吹きかけ手早く茶渋を除去する
・ポット外側は食器用洗剤で洗う
以上の3ステップできれいな状態をずっと保てています。
尚、取扱説明書では酸素系漂白剤の使用を推奨しているので必ず自己責任でお手入れを行ってください。
サーモス卓上ポット THV1501のメリット
サーモス THERMOS THV1501を4年間、毎日使っている私のリアルなレビューをお届けします。
メリット①一年中使えて時短!
電源いらずでどこにでも置け、いつでもサッと飲めるので、いちいちお湯を沸かす手間とそれを待つ時間から解放されました。電気ケトルならお湯が沸くまで約1分程ですが、一日数回×毎日の差は大きいです。
アイスの場合も、寝起きや外から帰ってきてすぐにキンキンの飲み物を飲めるのが本当にありがたい!夏でも氷を足す必要がないので、冷凍庫の製氷機を開け閉めする回数がグッと減りました。
夫婦2人で1.5L容量のものを使用し、1日1回、ホットかアイスのお茶を作るだけで済んでいます。
メリット②保温性バツグン!温も冷も長~くキープ
サーモスがCMで謳っている通り、「美味しい温度」をキープする時間が長くとっても優秀!
前日の寝る前に作ったお茶が翌朝も熱々なので、冬の朝はとても重宝しています。猫舌の私はしばらく飲めないほど。
また、保冷機能も素晴らしいです。氷を入れた冷茶をポットに入れたまま1泊の旅行に行って帰ってきた際、まだ氷が溶け切っておらず冷え冷えのお茶が出てきたのには驚きました。
メリット③広い口径で奥まで洗いやすい!
蓋の口径が7cmもあるのでお手入れがしやく、いつも清潔に保てています。
男性の手でもよほど大きくないかぎり入るので、スポンジを持ったまま内底まできれいに洗うことができますよ。長い持ち手のついたボトル洗い用スポンジが必要なくなりました。
広口からキッチン泡ハイターをスプレーできるので、定期的な茶渋のお手入れも簡単!
サーモス卓上ポット THV1501のデメリット
毎日愛用しているお気に入り商品なので不満はほぼないのですが、あえて言わせてもらうなら、という観点でデメリットを考えてみました。
デメリット①蓋のパッキン構造が複雑
保温ポットの中せん(パッキン付きの蓋)は複数の部品で構成されています。
この商品に限ったことではないですが、この手のポットの蓋はかなり複雑な構造になっているのでお手入れが大変です。
お手入れの際に分解すると元に戻せなくなる可能性があるので、取扱説明書は捨てずにとっておきましょう。
デメリット②価格が割高に感じることも
別メーカーの同じ容量・似たスペックの商品と比べて、サーモスの商品は少し割高な価格設定で販売されていることが多いです。
細かい機能や取り回しなどは気にならないから、とにかく安く購入したい!という場合には候補としての順位が下がるかも知れません。
サーモス卓上ポット THV1501の口コミ・評判
実際に使用した方の良い口コミと悪い口コミをピックアップしたので、参考にしてみてください。
良い口コミ
・3年使用してます。さすがサーモスです。保温力、耐久性ともに満足してます。
・冬の間、ずっと使ってました!本当に冷めにくく重宝しています。
・洗う時手が突っ込めたのが嬉しかったです。
引用元:Amazon
悪い口コミ
・パッキンのせいなのか蒸気の漏れる小さな音がしていてその点のみが少し不満です。
・少量ずつ注ぐことができないのでコーヒーのドリップは無理でした。
・10年前のモデルより蓋がキツく老齢者には硬いです。
引用元:Amazon
THVの進化版TTBが発売されている!
写真:THERMOS公式
私が購入した4年程前はTHVがAmazonベストセラーになっていましたが、2023年6月現在は後継品であるTTBが販売されています。
違いは中せんの洗いやすさ!唯一の弱点であった複雑な中せんの構造がよりシンプルに改良され、内側の流路まですっきり洗えるようになっています。
競合商品とスペック&価格を比較
※THVの後継品TTBと、他メーカーの類似スペック商品を比較しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
メーカー | サーモス | 象印 | タイガー魔法瓶 | パール金属 |
品番 | TTB-1500 | SH-RA15 | PWO-A160 | H-6312 |
スペック サイズ(W×L×H㎝) 重量 容量 |
19×12.5×22.5 0.6kg 1.5L |
18×13.5×25 0.8kg 1.5L |
13×16.6×24.5 0.76kg 1.6L |
17.5×14.5×23 0.70kg 1.5L |
保温効力 | 72度以上(10時間) 10度以下(10時間) |
72度以上(10時間) 9度以下(10時間) |
71度以上(10時間) 9度以下(10時間) |
43度以上(24時間) 63度以上(10時間) |
カラー | ステンレスブラック ダークブラウン ブロンズ |
ステンレス ブラウン |
アクアブルー ホワイト ダークグレー |
ステンレスサテン |
価格(税込) | 3,217円 | 2,873円 | 2,900円 | 2,445円 |
出典元:Amazon
サーモスの卓上ポットは保温・時短・節約を求める人におすすめ!
上記の比較でも分かる通り、保温機能を求める人にはサーモスをおすすめします。さすが魔法ビンのパイオニアだけあって、文句なしの最高スペックですよね!
冬に何度も電気ケトルでお湯を沸かしている人にもぜひ使ってもらいたいです。飲みたいと思った瞬間に注ぐことができるし、お湯を沸かす手間が減るうえに電気代の節約にもなるので良いことづくめ!
また家族が多い家庭では、それぞれが飲みたいタイミングでいつでも水分補給できるためとても便利。食卓にひとつ置いておけばわざわざ飲み物をとりに立つことも減ります。
サーモスの卓上ポットのお得な購入方法
サーモスの卓上ポットを購入するなら、Amazonや楽天などの通販サイトか、ディスカウントストアがお得です。
TTB-1500のメーカー希望小売価格は7,150円(税込)ですが、ネットショップであれば送料込みで半額以下で手に入ります。
2023年6月現在の最安値はAmazonで送料込み3,217円(税込)です。時々開催されるセールなどを上手に活用すればさらにお得に買うことができるかも知れないので、定期的にチェックしておくと良いです。
まとめ
✔サーモスTTB(旧THV)はホットもアイスも対応で一年中使えて便利
✔サーモスTTBは従来の中せん構造が改良され洗いやすく改良された
✔サーモスの卓上ポットは電気代を節約したい人、時短したい人、家族が多い人におすすめ
✔サーモスTTBを買うならAmazonが最安値